SSブログ

アンリ・シャルパンティエ芦屋本店 [芦屋(兵庫)]

DSC00427.JPG
阪神電鉄本線・芦屋駅[電車]

芦屋から、本ブログ最初の記事は・・・
DSC00431.JPG
芦屋気質」なお店、
アンリ・シャルパンティエ(HENRI CHARPENTIER)芦屋本店です[かわいい]

初めて来ました~[ダッシュ(走り出すさま)]
DSC00434.JPG
「アンリ・シャルパンティエ」は全国的となり
キャッチコピーも、
フランス菓子の数々を「芦屋」、「銀座」、そして「パリ」からお届けするとな[がく~(落胆した顔)]

DSC00438.JPG
DSC00482.JPG DSC00483.JPG
どれも美味しそう[るんるん]というか美味しいです[かわいい]

私にとってアンリのお菓子は別格・特別・格別なものです[ぴかぴか(新しい)]
他のお店のもん食べる時、
アンリと比べてイケてるかイケてないか[ひらめき]アンリが基準です[かわいい]
で、基本的に引き分けあっても負けたことない[わーい(嬉しい顔)]

DSC00479.JPG
DSC00481.JPG DSC00439.JPG
ちょっと褒め過ぎ[あせあせ(飛び散る汗)]とか思いながらブレンドコーヒー#gbgb[喫茶店]
噂で聞いてた「クレープ・シュゼット」注文[るんるん]

DSC00441.JPG
DSC00451.JPG DSC00443.JPG
DSC00462.JPG
おぉ、凄い[がく~(落胆した顔)]
予測してなかった・・・この凄さ[exclamation×2]青い炎見えます[exclamation&question]

「クレープ・シュゼット」を前に
創業者・蟻田尚邦さん(コック見習い時)の眼に焼きついたものは、
「青い炎に包まれるデザートの魅力だけでなく、
それを目の前にするお客様の幸せそうな表情だったとのこと[ぴかぴか(新しい)]

DSC00478.JPG
なんか、ええもの頂けました[かわいい]

1969年芦屋に誕生した「アンリ・シャルパンティエ」は、
「クレープ・シュゼットを考案した、
19世紀のフランスの料理人の名前からつけられたと[ひらめき]

DSC00416.JPG DSC00486.JPG
DSC00432.JPG
付近は芦屋警察の渋い建物やら、やっぱりええ雰囲気[かわいい]

DSC00497.JPG DSC00501.JPG
DSC00498.JPG
どのお菓子も逸品ですけど、
今のお気に入りは「アン・ブランシュ」・・・白あん使った洋菓子なんですよ[るんるん]
美味しいです[ぴかぴか(新しい)]

ところで左上の「クレーム・ビスキュイ」[ひらめき]
昔は「猫の目」とかいう名前じゃなかったでしょうか[exclamation&question]
もの凄く洗練されてきてますねぇ[あせあせ(飛び散る汗)]

wwwa.jpg DSC00434s.jpg
今のお店は奇麗ですけど、昔のアンリにも行ってみたい[ダッシュ(走り出すさま)]

osaka00212.jpg
我が家に保存されていた1971年9月発行のミニコミ誌にこんな記事が[exclamation×2]

1969年に芦屋本店が開業、
1975年に神戸そごうから出店要請があってギフト用焼き菓子をつくった。
それから拡大していった、とありますから・・・
すすめる人・池ヶ谷婦美子さん、めちゃ見る目ありますねぇ[かわいい][かわいい][かわいい]

シーキューブ「C3」も経営してはるんですね[exclamation×2]


パリや銀座もええですけど、「芦屋気質」忘れんといてや~[るんるん]

nice!(8)  コメント(5) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。